http://www.atom.pref.fukui.jp/press/h24/20120610senmon.pdf
第74回 福井県原子力安全専門委員会の開催について
みだしの委員会について、下記のとおり開催しますのでお知らせします。
1 日 時
平成24年6月10日(日) 15時30分 ~ 17時30分頃
2 場 所
福井県庁 6階 大会議室
福井市大手3丁目17番1号
3 議 題
(1)関西電力への追加確認事項について
[関西電力(株)]
(2)大飯発電所敷地内の破砕帯の評価について
[原子力安全・保安院]
(3)これまでの審議のまとめについて
[福井県原子力安全対策課]
4 その他
・当日は閉庁日のため、県庁地下駐車場は利用できませんので、ご注意ください。
・一般傍聴席数には限りがあります(50席)。傍聴を希望される方は、
10日(日)14時15分から14時45分までに県庁正面の所定の位置に
お並びください。
・14時45分時点で一般傍聴席数を超えていた場合は、その時点までにお
集まりいただいた方の中から抽選とさせていただきます。
(問い合わせ先)
原子力安全対策課 担当:藤内、清水
電話:0776(20)0314、FAX:0776(21)6875
メールアドレス:gennan@pref.fukui.lg.jp
許せないので、メモ代わりに、起きた出来事を記していきます。
http://www.ustream.tv/channel/福井県庁20120610
○傍聴50人。
傍聴席に現れたのは、抽選にも来ていない人ばかり。
○あと、19人傍聴させてくださいと市民が要望。
○委員退室
○機動隊・警官が動き始める
○委員が会議の資料を置き去りにして別室に移動する。また、同時にマスコミも移動。傍聴券を持った市民が別室に移動しようとするも、警官が集団となり入り口を塞ぎ、通そうとしない。
○10分ほどして、マスコミが戻ってきて、サクラと思われる傍聴者が一斉にいなくなる。
○密室の打ち合わせにより、マスコミのみ入室可能(ネットメディアは排除)で、傍聴人は退去。
委員会担当者
「会場を変えさせて頂きます。一般傍聴は認められませんので、この会場から退去願います」
カメラさん
「マスコミ入れるが傍聴人抜きで会議続行との事です」
○退室を命じられ、退室すると、協議が行われている通路に機動隊員が、変える通路には警察官が構えている。
異常な光景!!
アイリーン・美緒子・スミスさん
「資料3番目出さずに待たせて、人事も傍聴について委員長は何もいわなかった。委員たちが全員外に出て逃げるように密室会議開くのはひどい。よほど恥ずかしいというか、市民に見せたくないと感じた」
loading..
訪問者数の多い記事
-
グリーンピースの調査により判明した、遺伝子組み換え原料が入っている商品を紹介します。グリーンピースのページには当時の調査のページがなく、 My News Japan にあるデータを元に、このページを作成しました。 管理人が好んで食べる商品もあったので、かなりショックです… ...
-
再稼働反対で原発なんていらないという人だけでなく、国民全員送ろう「原発のパブリックコメント」 パブリックコメントは自分の考えを政府に訴えるチャンスです!!! パブリックコメントの送り方は上記リンクから簡単にできます。ただ、どういうコメントをしていいかわから...
-
久しぶりの更新となります。 増税分は社会保障費にまわしますと言って増税した消費税。 しかし、現実は全く違うものだった… 社会保障費は削減。 その代わり、軍事費が増額。 この国は戦争する国へまっしぐらに進んでいます。
-
きっかけはおしどりマコさんのツイートです。 @makomelo この記事に付けているYouTube動画にTV朝日が著作権申し立てをした。これは私が東京電力の会見に出席しそこで提供されたものであり、TV朝日の申し立ては筋違いである→ 福島第一原発事故におけるテレビ会議の映像...
-
TPPについて最近は調べることが非常に多くなりました。 TPPで食の話となると遺伝子組み換え作物についての話が多くなります。 しかし、その話を周りにしていた所、今の日本でもすでにおかしな種があるという話を聞いて調べていました。その種の名前は「F1」。そして、この「F1」につ...
-
矢ヶ崎克馬氏がたね蒔きジャーナルに出演した2011年7月20日の回を文字起こし。 セシウムによる内部被曝、埃についた原子の数などに言及してます。 (後半はこちら) 内部被曝により変成された遺伝子の恐ろしさ。1つは晩発性のがん、もう1つは子どもや孫に伝わること。矢ヶ崎克馬...
-
東京都の震災がれき焼却状況-2013年3月4日~3月9日 東京都二十三区清掃一部事務組合発表の3月の焼却状況です。 3月4日~9日までの状況を記します。
-
モーニングバード そもそも総研 2013.3.14。 「なぜ今急ぐ?TPP交渉参加 元外交官が分析」 3月14日放送のテレビ朝日モーニングバードのそもそも総研で、TPPの交渉参加について、元外交官の孫崎享氏の分析がわかりやすかったので、書き起こしました! テレビで、「...
-
内部被曝の権威矢ヶ崎克馬氏が出演した2011年7月20日のたね蒔きジャーナルの文字起こし後半です。 内部被曝の恐ろしさについて述べております。 前半 セシウムはベータ線を出してバリウムに変わって、バリウムはガンマ線を出す。2本の放射線を出します。矢ヶ崎克馬氏(1/2)
-
とても政治家の発言とは思えないニュースです。 「切腹」とか「私は近くによって、すぱっといくから。間接的な殺人はしない」という、殺人予告とも採れるような発言をしています。 こういう発言をする人がまず政治の世界から去ってほしいものです。