これは、8月25日。宮古市で活動した際に撮影した写真。
すこし時間があったため、田老町まで足を延ばして撮った写真です。
はっきり言って言葉が出ないです。
いかに簡単なレポートを。
手前から2本目の道。この街の主要道路。
その両側。本当は家が立ち並ぶ小さな町。しかし、津波の威力により根こそぎ奪われてしまっている。今はある程度片付いているけど、問題はこれから。家を建てるのかとかそしたら基礎はどうすんだ、費用は?と問題山積み。そして、今回の津波で街に戻らない人も出てくるでしょう。画像はクリックで大きくなります。
車や家電製品の山。
今回の津波で車がおもちゃのように流される映像は散々見たかと思います。しかし、壊れた車の姿を見ると、津波の威力がどれだけなんだと思い知らされます。
画像はクリックで大きくなります。
ちょこっと宮古市。そして、この写真を撮影した場所の地図を記載します。
loading..
訪問者数の多い記事
-
グリーンピースの調査により判明した、遺伝子組み換え原料が入っている商品を紹介します。グリーンピースのページには当時の調査のページがなく、 My News Japan にあるデータを元に、このページを作成しました。 管理人が好んで食べる商品もあったので、かなりショックです… ...
-
子宮頸がんワクチンの副反応の症例がとても多いのとその副反応が重篤になることもあることがわかってきました。 子宮頸がんワクチンのことをきちんと知る必要があるでしょう…
-
日銀の黒田総裁の発言が議事録から削除された問題についての記事がテレ朝newsから配信されました。重要なニュースなので、勝手ながら転載します。元記事が消えないことを願ってやみません。
-
きっかけはおしどりマコさんのツイートです。 @makomelo この記事に付けているYouTube動画にTV朝日が著作権申し立てをした。これは私が東京電力の会見に出席しそこで提供されたものであり、TV朝日の申し立ては筋違いである→ 福島第一原発事故におけるテレビ会議の映像...
-
「内部被曝を知る礎」というシリーズを書こうと思います。 内部被曝の話は難しく、管理人もある程度理解できるまでに数カ月を要しました。そして、これから内部被曝を勉強しようと思う方のために、噛み砕いて説明できるように記事を書いていきます。第1回めは、 放射性物質、放射能、放射線の違...
-
再稼働反対で原発なんていらないという人だけでなく、国民全員送ろう「原発のパブリックコメント」 パブリックコメントは自分の考えを政府に訴えるチャンスです!!! パブリックコメントの送り方は上記リンクから簡単にできます。ただ、どういうコメントをしていいかわから...
-
市民と科学者の内部被曝問題研究会(ACSIR) の会員専用メーリングリストに流れてきた北海道反核医師の会松崎道幸氏の見解を掲載します。 クリックすると画像は拡大します。
-
2013年8月9日 J-WAVE,JAM THE WORLD,CUTTING EDGEにおしどりマコさんが出演。東電の記者会見後にも関わらず、汚染水の問題・3号機の湯気の問題など丁寧に解説しています。
-
日本甲状腺学会の理事長はご存知山下俊一氏。 http://www.japanthyroid.jp/public/introduction/greeting.html その日本甲状腺学会が会員に通知したという文書がFacebookに流れていたので、文章化して残しておきます。...