金曜日は首相官邸前抗議行動。
そのお決まりの行動の前に、衆議院議員第一会館にて、原子力規制委員会の人事案撤回を求め、ロビーイング活動を行いました。
原子力規制委員会人事についてはこちらをどうぞ
原子力規制委員会は原子力ムラの集まり
そもそも、ロビー活動とは??
ロビー活動(ロビーかつどう、lobbying)とは、特定の主張を有する個人または団体が政府の政策に影響を及ぼすことを目的として行う私的な政治活動である。議会の議員、政府の構成員、公務員などが対象となる(Wikipedia)
ようするに、気軽に政治家に直接訴える行動なのです。国会議員だけでなく、都議会や県議会、市議会や区議会などでも同様です。
衆議院議員第一会館で行った方法を紹介します。
1)受付票を記入(1議員につき1枚、一度に10人くらいまで大丈夫との情報あり)
2)受付に持っていく
3)許可が下りると通行証が渡されるので、それをもって議員会館内に行く
4)受付票に出した議員さんの部屋に行く(アポがなければ基本的に秘書か事務員)
5)資料などでもって、自分たちの考えを述べる!!
あとは繰り返しです。
上記の通り基本的にアポがなければ議員さんに会えることはめったにないです。ですので、秘書もしくは事務の方が対応してくださいます。今回は人事案の撤回に関して資料とともに説明し、議員さんのお考えを聞いているのかとかぜひ党内で話し合うようにお願いをしました。
話を聞くと、この人事案に関しては別の団体も動いているようなので、同じことに対していろんな人が議員さんを訪れる。こういったことは市民の声を届けるいい機会なのではないでしょうか?
今後は、外から文句を言うだけでなく、こういう風に直接訴えかける行動をすることはとても大切だと思いました。午後だけの参加でしたが、急な呼びかけにもかかわらず午後だけでも50人くらいの方が参加しておりました。
※撮影禁止だったので、一枚も写真がないです。申し訳ないです。
loading..
訪問者数の多い記事
-
グリーンピースの調査により判明した、遺伝子組み換え原料が入っている商品を紹介します。グリーンピースのページには当時の調査のページがなく、 My News Japan にあるデータを元に、このページを作成しました。 管理人が好んで食べる商品もあったので、かなりショックです… ...
-
6月29日(金) 金曜日は毎週恒例となった行事に参加します。紫陽花革命と言われたこの抗議行動は、先週は45000人を超え、今週は100000人行くのかねーなんて仲間と話していました。 福島原発の事故補償なし、大飯原発再稼働、違法ダウンロード法案、消費税増税。度重なる悪...
-
第二次世界大戦から、100年も経っていない2013年。 日本は国防軍を設置し、戦争ができるように憲法を変えようとしています。 徴兵制については、はっきりとしたソースがありません。 しかし、ヒントとなるパズルのピースは散らばっていて、集めると徴兵制を目指していることが容易に...
-
子宮頸がんワクチンの副反応の症例がとても多いのとその副反応が重篤になることもあることがわかってきました。 子宮頸がんワクチンのことをきちんと知る必要があるでしょう…
-
安倍政権において、解釈改憲による集団的自衛権の議論が、一方的に加速度的に進んでいます。 こういう時は歴史をきちんと紐解くことが大切です(これが歴史を学ぶことだと思います)。ですので、過去集団的自衛権が行われた事例を見て、集団的自衛権がどういうものかを改めてイメージしてみまし...
-
「ほんとに分かってる?外部被ばく・内部被ばく 福島の今、東京の今」 に参加してきました。 矢ケ﨑克馬先生の講演、おしどりさんの講演、シンポジウムと進んでいきました。 このページでは矢ケ﨑克馬先生のまとめをします。 資料は⇒ 2011年11月23日 矢ヶ崎克馬先生講演...
-
あはは星人さんのブログに松本市長菅谷昭氏に取材した記事が掲載されていました。 とても貴重な記事のため、勝手ながらテキスト化して、ブログの記事にしました。 福島第一原発事故以降、福島県で実施されている甲状腺検査結果をどう見ればいいのかをとてもわかりやすく書いてあり、非常に参...
-
きっかけはおしどりマコさんのツイートです。 @makomelo この記事に付けているYouTube動画にTV朝日が著作権申し立てをした。これは私が東京電力の会見に出席しそこで提供されたものであり、TV朝日の申し立ては筋違いである→ 福島第一原発事故におけるテレビ会議の映像...