たね蒔きジャーナルの存続を願い、みんなで署名しよう!!
現在、2つありますので、どちらも署名してしまおう!
【署名スタート】「たね蒔きジャーナル」存続へ! 世界中のリスナーの署名を届けよう!(ざまあみやがれい!)
署名サイトはこちら。
http://www.shomei.tv/project-1980.html(署名TV)
この署名サイトはちょっと特殊。
1)ログインする(初めての方は会員登録)
2)署名(住所など個人情報が必要)
3)確認
4)登録したメールアドレスに本人確認メールが届くので、その本文のリンクをクリック
5)「署名完了」のメールが届いたらOK!!
さらに署名をご紹介!!
MBSラジオ「たね蒔きジャーナル」の 存続を願う市民の署名
こちらは至ってシンプル、ぜひ署名しましょう!!!
ぜひ、みなさまの思いを署名に込めましょう。
loading..
訪問者数の多い記事
-
グリーンピースの調査により判明した、遺伝子組み換え原料が入っている商品を紹介します。グリーンピースのページには当時の調査のページがなく、 My News Japan にあるデータを元に、このページを作成しました。 管理人が好んで食べる商品もあったので、かなりショックです… ...
-
久しぶりの更新となります。 増税分は社会保障費にまわしますと言って増税した消費税。 しかし、現実は全く違うものだった… 社会保障費は削減。 その代わり、軍事費が増額。 この国は戦争する国へまっしぐらに進んでいます。
-
再稼働反対で原発なんていらないという人だけでなく、国民全員送ろう「原発のパブリックコメント」 パブリックコメントは自分の考えを政府に訴えるチャンスです!!! パブリックコメントの送り方は上記リンクから簡単にできます。ただ、どういうコメントをしていいかわから...
-
きっかけはおしどりマコさんのツイートです。 @makomelo この記事に付けているYouTube動画にTV朝日が著作権申し立てをした。これは私が東京電力の会見に出席しそこで提供されたものであり、TV朝日の申し立ては筋違いである→ 福島第一原発事故におけるテレビ会議の映像...
-
山梨県南都留郡鳴沢村の野生キノコから基準値を超える最高360ベクレルを検出。 山梨県産農産物では初めてとのこと。
-
TPPについて最近は調べることが非常に多くなりました。 TPPで食の話となると遺伝子組み換え作物についての話が多くなります。 しかし、その話を周りにしていた所、今の日本でもすでにおかしな種があるという話を聞いて調べていました。その種の名前は「F1」。そして、この「F1」につ...
-
1945年8月6日午前8時15分。 エノラ・ゲイが飛来し、ウラン型原子爆弾「リトル・ボーイ」を投下した。これは実戦で使われた初めての核兵器です。今日この日は日本にとって、いや世界にとって絶対にわすれてはならない日。 原爆が落とされたのは、戦争を終わらせるためという話が...
-
モーニングバード そもそも総研 2013.3.14。 「なぜ今急ぐ?TPP交渉参加 元外交官が分析」 3月14日放送のテレビ朝日モーニングバードのそもそも総研で、TPPの交渉参加について、元外交官の孫崎享氏の分析がわかりやすかったので、書き起こしました! テレビで、「...
-
日本甲状腺学会の理事長はご存知山下俊一氏。 http://www.japanthyroid.jp/public/introduction/greeting.html その日本甲状腺学会が会員に通知したという文書がFacebookに流れていたので、文章化して残しておきます。...
-
ビキニ島沖の水爆実験でふるさとのロンゲラップ島がポイズン(放射能)で汚染されました。 ロンゲラップ島住民の健康の話、移住の苦悩など写真を交えた「ふるさとはポイズンの島」を読んで、少しロンゲラップ島のことを調べてまとめます。