日本は、23日午後から交渉参加予定です。
TPP交渉会合で日本の主張説明へ
7月13日 11時41分 NHK NEWSweb
18回目のTPPの交渉会合は、今月15日から25日までマレーシアで開かれ、日本はアメリカの国内手続きが終わる終盤の23日午後から参加できるようになる見通しです。
交渉は21分野について24の作業部会に分かれて行われていて、日本は交渉全体について議論する「首席交渉官会合」に加えて、「知的財産」や「投資」など23日以降にも開かれる7つ程度の作業部会に出席できる見通しです。
焦点になっている関税撤廃を目指す「物品市場アクセス」の部会は日本が参加する23日以前にマレーシアでの議論は終わっている見通しですが、24日から予定されている日本のための協議の場などで主張を展開することにしています。
TPP交渉は年内の合意を目指すとされており、遅れて参加する日本としては今後、主張をどのように反映させるのか検討を急ぐことにしています。
また、日本はアメリカから交渉参加の同意を得るにあたって日米両国での協議をTPPと同時並行で進めることで合意していて、来月にも1回目の協議を開き、自動車の安全基準などについて議論を始めることにしています。
15日から交渉が会合が行われます。その中で、日本の交渉が許されるのは、23日午後以降となります。しかし、その時には「物品市場アクセス」の部会は終わっています。
ということは、日本には交渉の余地はありません。「主張」だけならできそうです…
では、日本が交渉参加するに当たりまず何をするのか。
岩上安身さんのツイートから。
3000頁の英文、100人の官僚が、読むんですよ。たった2日で何ができる? 関税交渉などできない。そして、その前に関税交渉は終わっている。できたとしても永久の聖域ではないので意味がない。 RT @lokomama1: TPP交渉:日本は終盤の23日午後から初めて交渉に参加
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) July 15, 2013
3000ページの文書を100人の官僚が読むとのこと。
文書が開示されるのは、アメリカの国内手続きが終わってからでしょう。
(ソース探してます)
そこから、3000ページの英文の文書を100人の官僚が読みます。
そして、交渉に向けなければいけないのですが…
どうみても、交渉を有利に進められませんよね。
TPPがどういうものかは、この3000ページを読んで初めて知るんですから。
参院選が終わった2日後、TPPの交渉は進みます。
この動きも忘れないようにしたいです。
記事が良かったなと思ったら、拡散していただけると嬉しいです( ^o^)ノ
ツイート |
◆ブログ記事の充実・内部被曝の小さな勉強会開催のため、
こちらのリンクからAmazonでお買い物していただけると助かります。
◀クリックで人気ランキングに投票を! |