http://www.atom.pref.fukui.jp/press/h24/20120610senmon.pdf
第74回 福井県原子力安全専門委員会の開催について
みだしの委員会について、下記のとおり開催しますのでお知らせします。
1 日 時
平成24年6月10日(日) 15時30分 ~ 17時30分頃
2 場 所
福井県庁 6階 大会議室
福井市大手3丁目17番1号
3 議 題
(1)関西電力への追加確認事項について
[関西電力(株)]
(2)大飯発電所敷地内の破砕帯の評価について
[原子力安全・保安院]
(3)これまでの審議のまとめについて
[福井県原子力安全対策課]
4 その他
・当日は閉庁日のため、県庁地下駐車場は利用できませんので、ご注意ください。
・一般傍聴席数には限りがあります(50席)。傍聴を希望される方は、
10日(日)14時15分から14時45分までに県庁正面の所定の位置に
お並びください。
・14時45分時点で一般傍聴席数を超えていた場合は、その時点までにお
集まりいただいた方の中から抽選とさせていただきます。
(問い合わせ先)
原子力安全対策課 担当:藤内、清水
電話:0776(20)0314、FAX:0776(21)6875
メールアドレス:gennan@pref.fukui.lg.jp
許せないので、メモ代わりに、起きた出来事を記していきます。
http://www.ustream.tv/channel/福井県庁20120610
○傍聴50人。
傍聴席に現れたのは、抽選にも来ていない人ばかり。
○あと、19人傍聴させてくださいと市民が要望。
○委員退室
○機動隊・警官が動き始める
○委員が会議の資料を置き去りにして別室に移動する。また、同時にマスコミも移動。傍聴券を持った市民が別室に移動しようとするも、警官が集団となり入り口を塞ぎ、通そうとしない。
○10分ほどして、マスコミが戻ってきて、サクラと思われる傍聴者が一斉にいなくなる。
○密室の打ち合わせにより、マスコミのみ入室可能(ネットメディアは排除)で、傍聴人は退去。
委員会担当者
「会場を変えさせて頂きます。一般傍聴は認められませんので、この会場から退去願います」
カメラさん
「マスコミ入れるが傍聴人抜きで会議続行との事です」
○退室を命じられ、退室すると、協議が行われている通路に機動隊員が、変える通路には警察官が構えている。
異常な光景!!
アイリーン・美緒子・スミスさん
「資料3番目出さずに待たせて、人事も傍聴について委員長は何もいわなかった。委員たちが全員外に出て逃げるように密室会議開くのはひどい。よほど恥ずかしいというか、市民に見せたくないと感じた」
loading..
訪問者数の多い記事
-
グリーンピースの調査により判明した、遺伝子組み換え原料が入っている商品を紹介します。グリーンピースのページには当時の調査のページがなく、 My News Japan にあるデータを元に、このページを作成しました。 管理人が好んで食べる商品もあったので、かなりショックです… ...
-
日本甲状腺学会の理事長はご存知山下俊一氏。 http://www.japanthyroid.jp/public/introduction/greeting.html その日本甲状腺学会が会員に通知したという文書がFacebookに流れていたので、文章化して残しておきます。
-
福島第一原発の電源設備は、20日午前0:12、共用プール系の再開により、 電源が落ちていた設備は全て復旧しました。とりあえずは、一安心です… 福島第一原発の電源設備の停電および冷却停止-今分かる範囲で書きました
-
ヒラメの出荷制限解除 日立の川尻沖以南 (茨城新聞) 政府は30日、日立市川尻沖(北緯36度38分)以南の本県海域のヒラメについて、原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限を解除した。漁業者は出荷管理を徹底し、川尻沖以南でヒラメの操業を再開する。同以北は引き続き出荷制限さ...
-
脱原発報道のラジオ番組打ち切り検討 毎日放送(朝日新聞デジタル) 原発問題を積極的に取り上げ、脱原発派の間で話題のラジオ番組、毎日放送(大阪市北区)の「たね蒔(ま)きジャーナル」の打ち切りが検討されている。 たね蒔きジャーナル打ち切りが記事になってる!!
-
内部被曝を知る礎シリーズ第21回です。 パワーポイントによる資料は一通り紹介しました。 しかし、今後、データや重要な情報が見つかり次第、続々掲載していきます。
-
ビキニ島沖の水爆実験でふるさとのロンゲラップ島がポイズン(放射能)で汚染されました。 ロンゲラップ島住民の健康の話、移住の苦悩など写真を交えた「ふるさとはポイズンの島」を読んで、少しロンゲラップ島のことを調べてまとめます。
-
管理人の勉強不足が露呈!! 参議院議員通常選挙の比例代表選挙は「政党名だけ」と思っていたけど、 実は「立候補者名」も書けることが最近わかりました。 マンガでわかる投票手順-総務省 ◆選挙区選挙 選挙区選挙は各都道府県ごとの立候補者の中から選んで投票します...