5月28日。
足立区と葛飾区で震災がれきの焼却が始まります。
このことに対し、私たちも立ち上がろうと企画したのが、タオルプロジェクトです。
http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY201111160650.html
こちらの記事を参考に私たちの会のアドバイザーのもと、このタオルプロジェクトを進めていきます。
方法は簡単。
決められた期間、タオルを干すだけです。
期間
5月14日~27日 焼却前
5月28日~6月10日 焼却後
使用するもの
時間があれば、キャンドゥのバスタオルを2つに切って使用(なるべく同じ条件でそろえるため)
それ以外でも可。その場合は、どのタオルを使用したかのメモを忘れずに。新品のタオルで実行します。
やり方
ベランダに2週間。雨の日も風の日も干しておくだけです。
対象地域
足立・葛飾清掃工場の10キロ圏内の地域にお住いの方
東京都 足立区・荒川区・葛飾区
埼玉県 八潮市・川口市・草加市
終わったら
コンビニ袋二重にして保管しておいてください。
回収方法は後程ご連絡します。
全てを検査に回すと莫大な資金がかかるので、線量が高く出たタオルを検査に出していきます。
結果はもちろん公表します。
ぜひ、みなさまのご協力をお願いします。
足立こどもを守る会
足立瓦礫問題を考える会
loading..
訪問者数の多い記事
-
管理人の勉強不足が露呈!! 参議院議員通常選挙の比例代表選挙は「政党名だけ」と思っていたけど、 実は「立候補者名」も書けることが最近わかりました。 マンガでわかる投票手順-総務省 ◆選挙区選挙 選挙区選挙は各都道府県ごとの立候補者の中から選んで投票します...
-
グリーンピースの調査により判明した、遺伝子組み換え原料が入っている商品を紹介します。グリーンピースのページには当時の調査のページがなく、 My News Japan にあるデータを元に、このページを作成しました。 管理人が好んで食べる商品もあったので、かなりショックです… ...
-
日本甲状腺学会の理事長はご存知山下俊一氏。 http://www.japanthyroid.jp/public/introduction/greeting.html その日本甲状腺学会が会員に通知したという文書がFacebookに流れていたので、文章化して残しておきます。...
-
TPPについて最近は調べることが非常に多くなりました。 TPPで食の話となると遺伝子組み換え作物についての話が多くなります。 しかし、その話を周りにしていた所、今の日本でもすでにおかしな種があるという話を聞いて調べていました。その種の名前は「F1」。そして、この「F1」につ...
-
2012年8月1日たね蒔きジャーナル矢ヶ﨑克馬氏出演部分の文字起こしです。 (前半はコチラ) (作業員の限度値を上げたのは)労働者の命を軽視する非常にやってはならない決め方―矢ヶ﨑克馬氏(1/2)
-
きっかけはおしどりマコさんのツイートです。 @makomelo この記事に付けているYouTube動画にTV朝日が著作権申し立てをした。これは私が東京電力の会見に出席しそこで提供されたものであり、TV朝日の申し立ては筋違いである→ 福島第一原発事故におけるテレビ会議の映像...
-
「内部被曝を知る礎」シリーズ。第15回。 今回はセシウムの溜まる場所についてです。 セシウムは一般的に筋肉にたまりやすいと言われています。しかし、実際はどうでしょうか。バンダジェフスキー博士のグラフを見て行きましょう。
-
放射線業務の労災申請の目安についてのニュースの中に、非常に重要なニュースが!!
-
矢ヶ崎克馬氏がたね蒔きジャーナルに出演した2011年7月20日の回を文字起こし。 セシウムによる内部被曝、埃についた原子の数などに言及してます。 (後半はこちら) 内部被曝により変成された遺伝子の恐ろしさ。1つは晩発性のがん、もう1つは子どもや孫に伝わること。矢ヶ崎克馬...