エートスプロジェクトというチェルノブイリの事故の後に立ち上げられたプロジェクトがあって、Radiophobia(放射線恐怖症)のためのプロジェクト。
エートスプロジェクトというのは、住民と科学者の信頼が損なわれ、住民とメディアの信頼が損なわれ、住民が政府と科学者の言うことが信じられなくなって、怖い怖いと住民が危惧するようになりました。それをなくしていきましょうというプロジェクト
日本ではJAEA(独立行政法人 日本原子力研究開発機構)がエートスプロジェクトとして、原発事故の前に紹介している資料がありました。
福島エートスはチェルノブイリのエートス・プロジェクトに沿った形で、住民の方々で決めましょう、判断していきましょうということで、いろんな科学者やいろんなジャーナリストを呼んで、講演会を開いて、住民の方々で話し合おうというものでした。しかし、福島エートスの中で住民の方々の前に登場する科学者が、例えば、放射線安全フォーラムの方だったり、放射能は安全ですよ、10μSV/hでも、年100mSVまで大丈夫ですよという方ばかりなのです。
そして、双葉町の井戸川町長のもとに、半谷輝巳氏(放射線安全フォーラム)が現れたそうです。
「放射能で死んだ人が誰もいない、避難生活で死んでいる人のほうが圧倒的に多いから、放射能の実害なんてないんだから、除染もしなくていい、心配しないで暮らそうよ」
「神社とかお墓を大事にしましょうよ」
「放射能で死ぬことはないから、放射能で死んだ人がいないんだから、くよくよせずに、神社をみんなで守って、こういう違う方向に気持ちを切り替えて前向きに生きるべきだと説得していきました」
こういう話をされていき、違う角度に振ろうとしていると感じたそうです。
「今一番怖いものは放射線や放射能ではなく、心の病気ストレスです。欧米人のリスク処理は、リスクを栄養に置き換えて戦っていきます。日本人、東北の人の処理の仕方はひたすら吸収して、吸収しきれないと、どこかに押し付けます。それは村八分につながるから、そういうリスク処理ではなく、鎮守の森や神社を大切にしよう」
(半谷氏の資料より。おしどりマコさんの解説)
loading..
訪問者数の多い記事
-
グリーンピースの調査により判明した、遺伝子組み換え原料が入っている商品を紹介します。グリーンピースのページには当時の調査のページがなく、 My News Japan にあるデータを元に、このページを作成しました。 管理人が好んで食べる商品もあったので、かなりショックです… ...
-
6月29日(金) 金曜日は毎週恒例となった行事に参加します。紫陽花革命と言われたこの抗議行動は、先週は45000人を超え、今週は100000人行くのかねーなんて仲間と話していました。 福島原発の事故補償なし、大飯原発再稼働、違法ダウンロード法案、消費税増税。度重なる悪...
-
第二次世界大戦から、100年も経っていない2013年。 日本は国防軍を設置し、戦争ができるように憲法を変えようとしています。 徴兵制については、はっきりとしたソースがありません。 しかし、ヒントとなるパズルのピースは散らばっていて、集めると徴兵制を目指していることが容易に...
-
子宮頸がんワクチンの副反応の症例がとても多いのとその副反応が重篤になることもあることがわかってきました。 子宮頸がんワクチンのことをきちんと知る必要があるでしょう…
-
安倍政権において、解釈改憲による集団的自衛権の議論が、一方的に加速度的に進んでいます。 こういう時は歴史をきちんと紐解くことが大切です(これが歴史を学ぶことだと思います)。ですので、過去集団的自衛権が行われた事例を見て、集団的自衛権がどういうものかを改めてイメージしてみまし...
-
「ほんとに分かってる?外部被ばく・内部被ばく 福島の今、東京の今」 に参加してきました。 矢ケ﨑克馬先生の講演、おしどりさんの講演、シンポジウムと進んでいきました。 このページでは矢ケ﨑克馬先生のまとめをします。 資料は⇒ 2011年11月23日 矢ヶ崎克馬先生講演...
-
あはは星人さんのブログに松本市長菅谷昭氏に取材した記事が掲載されていました。 とても貴重な記事のため、勝手ながらテキスト化して、ブログの記事にしました。 福島第一原発事故以降、福島県で実施されている甲状腺検査結果をどう見ればいいのかをとてもわかりやすく書いてあり、非常に参...
-
きっかけはおしどりマコさんのツイートです。 @makomelo この記事に付けているYouTube動画にTV朝日が著作権申し立てをした。これは私が東京電力の会見に出席しそこで提供されたものであり、TV朝日の申し立ては筋違いである→ 福島第一原発事故におけるテレビ会議の映像...