外部被曝も低減化をしていこう!(提案)
外部被曝の大きな要素となるのはγ線です。細胞を疎らに傷つけるため、比較的危険性は低いと言われています。
しかし、外部被曝ではβ線の危険性もあるのです。β線の飛距離はおよそ1mと言われます。例えば、地表にβ線を発する核種がたまっていたら、子どもの体だけでなく、大人の体にも影響を与えるだけの十分な飛距離を持っています。β線を発する主要な各種、ヨウ素131・セシウム137・ストロンチウム90等は、皮膚細胞まで通りますが、それ以上は透過しません。
外部被曝においてのβ線の影響として、高い線量では、β線熱傷(やけど)や低い確率で皮膚がんになります。低線量ではβ線皮膚炎がおきます。
また、ヨウ素は皮膚からも侵入します!!
癌はたった1個の正常細胞が癌化することから始まります。その1個の癌細胞が分裂を繰り返し、増殖していきます。その癌化する細胞を少しでも減らすために、日々被曝していく中で、簡単にできる低減化をしていきたいです。
長い目で子どもの病気を抑えるための一つとして
長袖と長ズボン
を提案します。
内部被曝の危険性は重要ですが、その中で外部被曝は忘れがちになります。しかし、外部被ばくも十分危険だということを改めて認識してほしいと思ってこの記事を書きました。
ラベル:
放射性物質
loading..
訪問者数の多い記事
-
グリーンピースの調査により判明した、遺伝子組み換え原料が入っている商品を紹介します。グリーンピースのページには当時の調査のページがなく、 My News Japan にあるデータを元に、このページを作成しました。 管理人が好んで食べる商品もあったので、かなりショックです… ...
-
日本甲状腺学会の理事長はご存知山下俊一氏。 http://www.japanthyroid.jp/public/introduction/greeting.html その日本甲状腺学会が会員に通知したという文書がFacebookに流れていたので、文章化して残しておきます。
-
福島第一原発の電源設備は、20日午前0:12、共用プール系の再開により、 電源が落ちていた設備は全て復旧しました。とりあえずは、一安心です… 福島第一原発の電源設備の停電および冷却停止-今分かる範囲で書きました
-
ヒラメの出荷制限解除 日立の川尻沖以南 (茨城新聞) 政府は30日、日立市川尻沖(北緯36度38分)以南の本県海域のヒラメについて、原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限を解除した。漁業者は出荷管理を徹底し、川尻沖以南でヒラメの操業を再開する。同以北は引き続き出荷制限さ...
-
脱原発報道のラジオ番組打ち切り検討 毎日放送(朝日新聞デジタル) 原発問題を積極的に取り上げ、脱原発派の間で話題のラジオ番組、毎日放送(大阪市北区)の「たね蒔(ま)きジャーナル」の打ち切りが検討されている。 たね蒔きジャーナル打ち切りが記事になってる!!
-
内部被曝を知る礎シリーズ第21回です。 パワーポイントによる資料は一通り紹介しました。 しかし、今後、データや重要な情報が見つかり次第、続々掲載していきます。
-
ビキニ島沖の水爆実験でふるさとのロンゲラップ島がポイズン(放射能)で汚染されました。 ロンゲラップ島住民の健康の話、移住の苦悩など写真を交えた「ふるさとはポイズンの島」を読んで、少しロンゲラップ島のことを調べてまとめます。
-
管理人の勉強不足が露呈!! 参議院議員通常選挙の比例代表選挙は「政党名だけ」と思っていたけど、 実は「立候補者名」も書けることが最近わかりました。 マンガでわかる投票手順-総務省 ◆選挙区選挙 選挙区選挙は各都道府県ごとの立候補者の中から選んで投票します...